
こんにちは!
NOAメディカル鍼灸整骨院西新宿です!
前回は、腰部・臀部・腹部周辺への鍼でしたが、今回はツボをご紹介します!
前々回に東洋医学的に2つの原因の月経痛をお話しました!
寒湿によるものと肝鬱によるものです。
◎寒湿によるもの
濡れたり冷えたりすると血が凝滞し、気の運行も悪くなりますね。
まずは温めることはマストです!
そして体から熱が少なくなってしまっているので陽気(熱性で動的な気)を補うことが必要です!また、下腹部を刺すような性質の痛みであれば寒湿によるものと考えられます!

下焦といわれる下腹部あたりには代謝・生殖器が関わります。下焦にある中極や関元で陽気を補います!また、湿の停滞を除くために、水道にも鍼をします!
◎肝鬱によるもの
ストレスなどにより肝の気が鬱滞すると、血も滞り、子宮にしっかり血が送られなくなってしまいます。イライラや、お腹が張ったような痛みが肝鬱の特徴です。

寒湿と肝鬱へ、共通して出来ることは、血の流れを良くすることです!

血海も三陰交も女性のツボといわれており、月経に関する症状および更年期症状にも良いとされています!
月経前や月経中の辛い症状に、ぜひこれらのツボを優しく押してみてください!!
月経時の辛い症状は、薬以外でも改善がみられることもあります!まずは1度ご相談ください!
【施術料金】
全身鍼60分
ホットペッパー初回60分6,800円
2回目以降60分7,800円
ご予約・お問い合わせは
「 NOAメディカル鍼灸整骨院西新宿」
で検索して当店までご連絡ください!
お待ちしております。
東京メトロ丸の内線西新宿駅徒歩3分
営業時間11:00~20:00【定休日なし】
「アクセス」
東京都新宿区西新宿8-19-2 西新宿TKビル4F
西新宿駅から徒歩3分/都営大江戸線都庁前駅から徒歩8分
青梅街道沿い住友不動産新宿グランドタワー隣
#鍼灸#整骨院#NOAメディカルケア#NOAメディカルケア鍼灸整骨院#生理#ツボ押し